スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年08月31日

レストランYYYさんのワイコインランチ~♪




御殿場市にあるレストランYYYさん~☆

こんな国産豚のしょうが焼き定食が、ワンコインっ!

しかもご飯の大盛りは無料です!

うなぎも、1,500円で食べれちゃいます








  


Posted by つっちぃ at 07:30 Comments( 2 ) フジヤマぐるめ

2013年08月30日

JAごてんばこしひかり カントリーエレベーター~♪




昨日は職場に来たインターンの大学生と現地調査~♪

JA御殿場さんのカントリーエレベーターに見学に行ってきました。


サイロ上部からは、実りの秋を迎えたこしひかりが、

田んぼ一面に広がっていますよ!


10月にはこしひかりの新米を食べ、このカントリーエレベーターから、

富士山を眺めるウォーキングモニターツアーを開催予定です~。











施設内では25年産の新米の精米作業が、まもなく行われるそうです。

写真は24年度産のお米ですね!

新米のおにぎり…、食べたーーーーい!











ここは大豆の畑~♪

もうすぐ枝豆にもなるねっ!




  


2013年08月20日

御殿場コシヒカリウォーク~♪




昨日は、この秋に実施を計画していた「御殿場コシヒカリウォーキング」の実施検討のため、

JA御殿場さん、御厨おもてなし倶楽部さんを訪問しました~。


昨日までの打合せにより、8/29(木)に正式にワーキンググループが立ちあがります。

新米の御殿場コシヒカリを味わい、御殿場・御厨(みくりや)の農の原風景を楽しみながら、

世界文化遺産に登録された富士山に向かって歩くウォーキングです。


実施日は、今後決定しますが、9月下旬~10月上旬の予定。


今回は、一般公募や市内飲食店、外国人観光客などを対象にした、

安価のモニターツアーとなる予定ですので、参加希望のある方はお知らせください~。




  


2013年08月18日

涼を求めて~♪ 三島源兵衛川歩き~☆




暑い日が続いていますが、先日、富士山の湧水が湧き出て流れる、

三島市源兵衛川の川歩きをしてきました。


まずは、楽寿園南側の「水の散歩道」北側です。

いつもココは、多くの ” 水ガキ ” がいますが、この日の数はハンパなかったです。

みんなエコな遊びするようになったのかな?

橋の上からの飛び込みが、楽しそうです~♪







そして、「水の散歩道」の南側、ココなんかはイモ洗い状態?

手押しポンプが据えてあるのですが、キモチよさげです。











三島中央病院近くの、川の中の散策路も、

多くの人が涼んでいます~。







国道1号線の北側、南田町広場の付近は、

水遊びする子どもや、魚取りをする親子がたくさんいました。















最後に、三島市中郷地区の水田に用水供給するため、

冷たい湧水を温めるためのため池「中郷温水ため池」です。

晴れて、風のない時は逆さ富士が見えますよ~。







僕は水には入りませんでしたが、

子供たちが遊ぶ水しぶきからも、冷たさ、涼しさを感じることができましたっ!   


2013年08月17日

御殿場・御厨おもてなしの足洗い~、冷たくってキモチイイねっ!




昨日、息子の「全日本卓球選手権 ジュニアの部 静岡県東部地区予選」が、

御殿場市民体育館で終了した後、先生と子どもたちが、御殿場駅まで歩くと言うので、

車で送ってあげることにしました。


御殿場駅に着くと、そこで、「御殿場御厨おもてなし倶楽部」さんが、

「おもてなし足洗いの場」をつくり、イベントをやっているのを思い出し、

少し立ち寄りました。





たまたま、おもてなし倶楽部代表のキレイなおねぇさん、関谷代表がいらっしゃったので、

秋に企画しているイベントについて、打合せ~♪

休みですが、ちゃっかり、よい仕事ができました…(笑









そして、足洗いの場も体験~♪

御殿場の水って、冷たいので、とってもキモチがイイですっ!

水道管が入る柱は、金剛杖。

たらいは、御殿場ウィスキーの樽を使っています。

ミニシャワー型の水洗も良いです~♪













そして、最後に関谷代表デザインの

” 富士山世界文化遺産登録記念 GO! Ten Bar ” 手ぬぐいを購入して、帰りました。





市内のボランティアが、高校生から大人まで協力したスバらしいイベントですね!

外国人向けに、多国籍語が話せる御殿場コンシェルジェも待機しています~♪









  


2013年08月17日

全日本卓球選手権 ジュニアの部 静岡県東部地区予選~♪




昨日は、全日本卓球選手権 ジュニアの部 静岡県東部地区予選が、

御殿場市民体育館で開催されました。


この大会は、高校2年生までの高校生と、中体連地区大会上位選手、

各地区推薦の小学校選手が参加した大会です。


中学校の看板背負っては、最後の大会となるので、

ガンバって練習してきましたが、GM高校の選手に1-3で敗れました。


だいぶ、本人も親もショックでしたが、

ゆっくり、高校への進路の話も出来て良かったです。(卓球のことが中心の進路?)


昨日、一緒に練習した I 中学のSくんは、見事にベスト32に入り、

県大会出場を決めたそうです。


おめでとうございます~♪








  


2013年08月16日

ぐるぐる富士市さんぽ~ちゃーみぃさん編~




さてさて、先週の日曜日の「ぐるぐる富士市さんぽ」は、

富士市久沢にある茶工房「ちゃーみい」さんへ伺いましたっ!


「ちゃーみぃ」さんの近く、富士宮市杉田には、

この3月までの富士勤務時代に何度も通っていたのに、

なぜか、行ったことがありませんでした。


これもなぜか、謎です…(謎


この日はとても暑かったのですが、

ログハウスでいただいた冷茶が、とてもさわやかで美味しかった!

おみやげ購入しましたぁ~。

「お茶神社?」にもお布施を納めてきましたよ~♪













すると、こんなものも…。

赤い服着て、遠くからごくろうさまです~♪




  


2013年08月15日

三島・親子ねんどづくり・ゆうらりカフェのご案内~♪




FBのお友だち、石田さんからの情報ですぅ~♪


NHK Eテレ日曜日17時から放映中の「ニャンちゅうワールド放送局」に出演中の、

ねんドル(粘土細工のできるアイドルらしい…笑) 岡田ひとみ さんの親子粘土づくり教室です。


当日は写真にあるようなケーキの小さなものを作るみたいです~。


岡田さんとの撮影会や、本や粘土の販売もあるそうです。


また、ゆうらりカフェスタッフのハンドメイド品の販売もあります。


お年頃のお子さんがいらっしゃる方は、ぜひぜひ、参加してみてくださいっ!



 日 時:8月22日(木) 午前・午後各1回(10:30~、13:30~)

 場 所:三島市本町 via701大ホール

 参加費:親子で1,800円、お子さま1名追加ごと500円

 詳細はこちら: https://www.facebook.com/you.cafe   


2013年08月15日

沼津市「香貫山ハイクでトワイライトカフェ & 沼津の港めし」が報道されましたっ!




昨日8/12に、テレビ静岡スーパーニュース内で約6分30秒にわたって、

7/8に行われた「香貫山ハイクでトワイライトカフェ&沼津の港めし」が報道されました。


このツアーの企画、運営にがんばってきた「あやぞう軍曹」のアツい想いと、

参加したみんなの楽しさが伝わってきます。


参加できてホントに良かったとあらためて思います。


では、動画はありませんが、写真でその様子をご覧ください。





































































最後は富士山ポーズからのピカッ…☆



また、8/7には、フジテレビ スーパーニュースで約50秒、5/25に実施した、

沼津港バル編が、報道されています。


こちらも楽しかったぁ~!














  


2013年08月14日

ぐるぐる富士市さんぽ~駿香楼さん編~




日曜日に行った「ぐるぐる富士市さんぽ」…♡

「やっこさん」の「金沢豆腐店」を後にして、2軒目は ” 美人奥さま ” と美味しい中華で、

富士・富士宮地域をうならせている「駿香楼」さんへやってきました。







毎日のようにラーメンを食べ歩く ” わたくし ” が、

富士に勤務していたこの3月までの2年間、” なぜ、この店を訪れていなかったのか…? ”、

これは、謎です…(謎

まあ、それは、今日の衝撃的な出会い ♡ のためっ…!



…ということで、” thanks 200,000 アクセス ” 当選のビヤガー電車美女の、

「今村さんちの香りしいたけ店長ブログ」でおなじみの ” つぐりん ”さんも同席いただき、

プレゼントの授与式を敢行しました~♪

プレゼントの内容は、またあとで…♡





…これは、公式行事ですから、けっして、 ” 密会 ” などではありません…(笑


しかし、ここは富士・富士宮地区の ” 密会パワースポット ” ですから、

” 美人奥さま ” の ” 仕事忙しそうモード ” からの、

秘儀 ” 隠し撮り ” には十分注意くださいませぇ~♪


さて、このプレゼントを手にした ” カブリモノ女優 ”、 ” つぐりん ” さんの美しいお姿を。







あっと、大事なラーメンの方は、今日は看板メニューの「まぜそば」に挑戦~。

しかも、スペシャルな富士山の海苔がサービス~♡

” 駿ママ ” あざぁ~~っすっ!!!


なかなか、太めの麺にまぜまぜのお味が良いです。

今度は、赤いのっ!にしよーーー。









さらに、FBメッセージ特典の「うめ餃子」、これ最高です~!





ごちそうさまっ!のあとは、記念写真ねっ!

いろいろ、「しいたけ」と「白木姫」をコラボ…♪







” ブー子 ” ちゃんには、「今村さんちのプニップニっきくらげ」も持っていただきましたよ!





そんなこんなで、お騒がせしました、駿ママさん~♪

これからもよろしくお願いします。

さてさて、次は3軒目ですよぉーーー!