スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年07月07日

らーめん花花さんの味噌チャーシューメン~☆




先日は、御殿場市の『らーめん 花花』さんへ~♪

この日は、気張って、

『味噌チャーシューメン』をいただきました!


厚めで、柔らかいチャーシューが、

美味しいです!


炒めたモヤシもたっぷり入って、

スープも好みの味です。







食後の口直しに提供される、

一口のリンゴも嬉しいです!












  


Posted by つっちぃ at 11:05 Comments( 0 ) フジヤマぐるめ

2015年07月06日

グリーンカフェ花麒麟さんへ~☆




先日は、裾野市役所にある『グリーンカフェ花麒麟』さんに、

初めて伺いました!


ワンコインのランチ『焼肉ランチ』をいただきましたっ!

これで、ワンコインはお得ですね♪







お店も、市役所横の緑いっぱいの公園が目の前で、

気持ちよく、食事ができます~☆


また、機会があったら、寄ってみたいです~!









  


Posted by つっちぃ at 11:05 Comments( 0 ) フジヤマぐるめ

2015年07月05日

ごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング~風薫る田植えシーズン編~ レポートです!




こちらでのレポートが遅れていました!


ずいぶん前の報告になりますが…、

5/23(土)『ごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング

~風薫る田植えシーズン編~』が、

開催されました!


今回も、定員を上回る40名以上、

遠くは、静岡や天城湯ヶ島からの参加をいただきました。

ありがとうございました!


御殿場駅や、御殿場わさびの郷に集合した皆さんで

開会式、準備体操をして、出発です!


今回は、エフエム御殿場さんの同行取材つきなんです!







高根地区にある、麦畑はちょうど実りの時期で、

美しい麦畑に富士山も映えています。







この地域で、この農村景観を守るため、

進めているほ場整備の取り組みも、

紹介させていただきました。





マーガレットの花畑も美しく、

参加者の皆さんも、喜んでいました!





田んぼの畦にたくさん育った蕗を、

農家の皆さんが提供をいただき、収穫もさせていただき、

参加者の皆さんも大喜び~☆









富士山をバックに、

田んぼの中を、気持ちよく歩きます。













JA御殿場のカントリーエレベーターでは、

ごてんばこしひかりが、美味しく安心な米をさらに選別して、

出荷されていることを説明いただきました。









このあたりの農道は、

昔、御殿場駅から延びていた馬車鉄道のルートです!

ガイドさんから説明に、昔のイメージが湧いたでしょうか?









お昼はお楽しみの

ごてんばこしひかり おにぎり試食体験~☆


甘くてもちもちしたごてんばこしひかりに、

農家手作りのお漬け物…、美味しく楽しんでいただけたかな?…(^-^)/



















今日も、おにぎり握ってくれてありがとう!

地元農家とまちづくりグループの皆さんです。





午後は、宝永の大杉などをガイドさんとまわり、

ゴールへ向かいます。









そして、皆さん、無事に完走~♪

おみやげに、ごてんばこしひかりをお配りして終了!


この日は、最後まで富士山が見守ってくれて、

最高のウォーキングになりました!


参加いただいたみなさん、ありがとうございました~☆











終了後販売される、

御殿場わさびの郷の、本わさびやわさび漬けが、

いつも人気です!





次回は、夏休みに、ごてんばこしひかりの水源・湧水をめぐる

ウォーキングを企画しています。


みなさんの参加をお待ちしています!


毎回ですが、参加できない参加者からのお手紙も、

いただいたりします。

ごてんばこしひかりのファン、応援団になって

いただいているような気がします。

とても嬉しく思います!




  


2015年07月05日

須山浅間神社に行ってきました!




先日は、裾野市須山地区の現地調査で、

須山浅間神社に行ってきました!


世界遺産がらみで、

看板などの整備も進んでいるようです。







ハート形の刻印がある灯篭で、

記念写真を…(汗







ここは、須山登山道の登山口として、

栄えていたようです。





社務所で、休日はお守りやおみやげなども、

買えるようです。


この日も観光客が何人か訪れていました。






  


2015年07月04日

ジャンジャン亭さんに行ってきました!




先日、打合せで御殿場市へ行った帰りに、

JR御殿場駅にある『ジャンジャン亭』さんへ、行ってきました!


以前、ここは行ったことがあるのだけど、

駅内にあるのに、かなり美味しいお店~♪


この日は少し涼しめの日だったので、

『味噌らーめん』をセレクト~。


極旨と表示のある、『半チャーハン』も、

いただきました!


やっぱ、いいです、ジャンジャン亭!

また行こう~♪













それにしても、御殿場駅前は富士山目当てでしょうか?

外国人が多いですね!

このお店にも、中国?の方が多数…^^


  


Posted by つっちぃ at 18:05 Comments( 0 ) フジヤマぐるめ

2015年07月04日

海練@裾野市の限定・まぜそば!




裾野市の海練さんで、

限定メニューの『まぜそば』をいただきましたっ!


復活したメニューらしいですが、

なかなかイケます!


お酢とラー油をたっぷり、

味の変化も楽しみました~☆










  


Posted by つっちぃ at 12:30 Comments( 0 ) フジヤマぐるめ

2015年07月01日

沼田ブルーベリー園に行ってきました!




少し前になりますが、西伊豆のM町のボスと、

『ふじのくに美しく品格のある邑』めぐり~。


御殿場市の『沼田ブルーベリー園』に行ってきました。

ここは、耕作放棄地を活用して、

ブルーベリー狩り園と、収穫したブルーベリーをジャムにして、

販売をしています。


このときは、ちょうどブルーベリーの花が満開~。

うすいピンクの花がかわいらしいです。







こちらの沼田地区のリーダーNさんより、

沼田地区のいろいろな取り組みの説明をいただきました。


昨年は、広域農道ロマンチック街道沿いに、

直売所もオープンしました!


御年80歳にして、フェイスブックもやったりする元気なおじさんです!



















ホタルが住む水路づくりや、

竹炭の炭窯、富士山の見える藤棚づくりなども、

見せていただきました!


M町のボスも、地域づくりは、

やっぱり人だね…、とNさんをはじめとした、

沼田の方々に感心していました!