スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年11月30日

深良用水点検~芦ノ湖編~♪




10月に行ってきた『深良用水』の点検レポートです…☆


神奈川県箱根町・芦ノ湖へ行ってきました!


江戸時代に、芦ノ湖から静岡県裾野市、長泉町などに、

農業用水を供給するために、掘られた素堀の『深良用水トンネル』の

秋の点検調査に参加です。


そして、『深良用水』は、

今年、世界の『かんがい排水遺産』に認定されたところです!


さて、トンネル点検ですが、

裾野市から、芦ノ湖スカイライン・湖尻峠付近を越えて、

芦ノ湖の湖尻から林道を入った場所にある、

『深良水門』が入り口、集合場所。


胴長靴に、カッパ、ヘルメット、ライトを、

装備します~☆







深良水門は、平成になって改修されたのですが、

明治に改修された石水門は、残っていて、

歴史を感じさせます!





芦ノ湖は、これから、秋の到来でしょうか?

紅葉が始まったような感じ~~♪









点検前には、参加団体が記念写真撮ったり…♪







出発式は、深良用水の水配人さんが揃い、

水配人さんの案内で、トンネル点検にスタートです~。







そして、見えてきたのが、芦ノ湖側のトンネル入り口。







トンネル内部の様子は、次回に少しだけ報告します~。





  


2014年11月30日

富士山頂熟成茶をゲットしましたっ!




先日、御殿場市の方から、

富士山頂熟成茶を、購入しましたっ!


富士山の霧で育てられた御殿場・小山産のお茶を、

2ヶ月間、富士山頂で熟成させたものです!


どんな味がするか?…、

楽しみです~~♪