スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年08月28日

ごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング~水の源流探し体験とブルーベリー狩り編・2日目~♪




先週金曜日は、

『ごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング~水の源流探し体験とブルーベリー狩り編~♪』の、

2日目を開催しました!


この日は、定員に近い約40名が参加いただきましたっ!

子供たちも多く、にぎやかだったです~♪


JR御殿場線 富士岡駅に集合した参加者は、

まずは、準備体操を…☆







この日は、しかも快晴で、

富士山もきれいに見えました。

晴れると、湧水もキレイに輝きますね!











富士山の見える水路沿いのあぜみちをのんびり~~♪

いい感じですっ!







二子湧水では、水の冷たさに、

子供たちも大騒ぎ~~♪







ごてんばこしひかりのおむすびも、

美味しく、みんなでいただきましたっ!









そして、沼田ブルーベリー狩り園へ、

再び歩きます…☆





ブルーベリー狩りも、家族みんなで、楽しそうですっ!









御殿場の牛乳を使ったソフトクリームと、

摘みたてブルーベリーとジャムを使った、

ミニパフェづくりも、美味しく、楽しく~~♪







ご参加いただいたみなさま、ありがとうございましたっ!

次回は、9/12(金)黄金の稲穂たなびく御殿場市・高根地区で、

『稲穂とかかしと赤とんぼ編』~、また会いましょう~♪



  


2014年08月27日

富士総合火力演習に行ってきましたっ! 後編




先日、行って来ましたっ!

御殿場市の東富士演習場で行われた、

富士総合火力演習ですっ。


後半は、陸、海、空が一体となっての、

島嶼部での有事を想定した演習でした。


ヘリからの降下訓練、戦車の砲撃などなど…。











以前見たときより、

いろんな技術が進化しているなと、

感じました!


砲撃の大音響は、相変わらずで、

体にビンビン響きました~♪


  


2014年08月26日

富士総合火力演習に行ってきましたっ! 前編




先日、この時期行われている自衛隊の富士総合火力演習を、

御殿場市の東富士演習場に、見に行って来ましたっ!


20年前にいったことがありましたが、

今回、たまたま、券をいただくことができました。


自衛隊の装備も、新しくなっているようで、

楽しみです!









開始より少し遅れて、入場すると、

砲撃がすでに…。

富士山の形に炸裂させるすごい技がいきなり……(笑







前半はお天気もよく、富士山も見えて、

お客さんもたくさん~☆


しかし、御殿場の天気は変わりやすく、

後半は霧雨の中……(汗









最新式の10式洗車の砲撃は、すさまじかった……(汗

スラロームしながら、後退しながら、ものすごい音でした!





後半の演習に続きます~~♪




  


2014年08月25日

ごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング~1日目・ブルーベリー狩り編~☆




先週木曜日のごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング・1日目~☆

後半は、沼田ブルーベリー狩り園での、

ブルーベリー狩りと食べ放題~♪


ここには、3種類ブルーベリー約2,000本があって、

食べ放題になっています!











そして、摘みたてブルーベリーと、

ブルーベリージャムを使って、

御殿場産牛乳のソフトクリームで、ミニパフェづくり~☆

これが、めっちゃうま…♪













最後に、ごてんばこしひかりのおみやげを、

お持ち帰り♪





みなさんに大変よろこんでいただけましたっ!

またの参加をお待ちしています。

ありがとうございました~~♪


  


2014年08月23日

ごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング~1日目・水の源流探し体験編~!




おとといは、ごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング~水の源流探し体験とブルーベリー狩り編~♪


1日目は、東京や掛川、静岡等から、約30名が参加いただき、

賑やかに、ごてんばこしひかりの実る農村風景の中を、

楽しんで、いただきましたっ!









まずは、JR御殿場線 富士岡駅に集合して、

受付・準備体操~~♪







富士岡駅スイッチバック線跡を見学して、

御殿場線の歴史等を、学びます!





つぎに、ごてんばこしひかりの実る田んぼで、

稲の花を観察したり、田んぼの水の管理について、

お話をうかがいました。













そして、富士山の伏流水・キレイな水の流れる水路沿いを、

源流に向かって、歩きます~☆









まず、二子水神湧水に~~♪

あまりの美しさと、豊かに湧き出す水に、驚かされました!

二子湧水保存会の皆さんが、ガイドしてくれます。







そして、もう一ヶ所の二子湧水では、

裸足になって、湧水にふれあっていただきましたっ!

水温は、12~13℃…、1分も足を入れていられません……(笑









そして、昼食の『ごてんばこしひかりのおにぎり』~☆

白米だけでも、美味しいっ!













午後のブルーベリー狩りに続きます~♪




  


2014年08月09日

沼田ブルーベリー狩り園に行ってきましたっ!




先週、土曜日にうかがった御殿場市の『沼田ブルーベリー狩り園』です~♪


ここは、耕作放棄地を活かして、『沼田ほたるネット』の方々が、

夏、ブルーベリー狩り園を開園していますっ!


この日も、東京などから親子連れの方々が、

たくさん、遊びに来ていました~☆









ブルーベリーは、鈴なりで、

これからが本番だそうです。







運が良ければ、この方向に大きく富士山も見えます~☆

この日は、朝は見えていたようです……(笑





およそ3種類のブルーベリーがあるそうで、

それぞれ、実の大きさや甘さ、酸っぱさが違うそうです。











駐車場と新設の休憩所もあって、

ゆっくり、ブルーベリー狩りが楽しめます!







入園料は、500円で食べ放題~☆

お土産は、100gで200円です!











沼田地区は、広域農道『ロマンティック街道』沿いの

富士山を望む美しい農村景観から、

『ふじのくに美しく品格のある邑』に認定されています。









『沼田ブルーベリー狩り園』は、8月いっぱいオープンしています。

みなさまもぜひ、遊びに行ってみてくださいっ!





そして、この『ブルーベリー狩り』と『摘みたてブルーベリーでパフェづくり』の体験ができる、

8/21(木)、22(金)の『ごてんばこしひかり あぜみち ウォーキング』の参加者も、

好評受付中です~♪

こちらにもぜひ、参加してくださいねっ!










  


2014年08月09日

富士山金太郎まつりに行ってきました~♪




ずいぶん前の報告になってしまいましたが、

小山町で行われたイベント『富士山金太郎まつり』に行ってきました!


この中のイベント『おやまdeどんぶらこ』に参加するためです~。


会場は、『足柄ふれあい公園』~♪

この公園の整備に、うちの職場が関わったこともあり、

参加しました。







しかし、ついたとたんですが、ものすごく暑い…(滝汗

課長から、ノンアルとキュウリの一本付けをいただき、

さらに、氷を追加して、クールダウンです…(笑







『どんぶらこ』には、課長とうちのスタッフが挑戦~♪

僕は、応援団と撮影班…(汗

なかなか、早かった印象で、期待して結果を待ちます~♪











しかし、つらいのは、表彰式まで結果待ちが長ーーーぃ。

ステージイベントなどを見ながら、待ちますっ!









会場では、中学生から大人まで、

たくさんのボランティアさんが働いていて、

地域ぐるみのイベントの感じがイイです!









あんまり暑いので、2杯目です…(笑





そして、結果発表~♪

一般の部優勝は、なんと賞金10万円っ!!!





結果は、12位でした~♪

初出場なのに、なかなか、いいとこ行ってましたね~☆





しっかし、猛烈な日差しで、

真っ赤に焼けちゃいました…(汗



  


2014年08月03日

富士山GOGOエフエム~エフエム御殿場~さんへ、行ってきましたっ!




昨日は、富士山GOGOエフエム~エフエム御殿場~さんで、

8/21(木)、8/22(金)に行われる

『夏・親子体験! ごてんばこしひかりあぜみちウォーキング

~水の源流探し体験とブルーベリー狩り編~』のPRに、

行ってきましたっ!


12時半くらいに、10分間くらいでしたが、

パーソナリティーの出羽さんと楽しいお話しができましたっ!

ありがとうございました~♪









そんな楽しい…、冷たい湧水とのふれあい体験、

ブルーベリー狩り、ミニパフェつくり体験など魅力満載の、

『夏・親子体験! ごてんばこしひかりあぜみちウォーキング』の、

詳しい情報
は、下のパンフレットをクリックしてみてくださいねっ!







  


2014年08月02日

夏休み親子体験! ごてんばこしひかりあぜみちウォーキング~水の源流探し体験とブルーベリー狩り編~☆




ごてんばこしひかりあぜみちウォーキングの夏イベント!

『夏・親子体験 ごてんばこしひかりあぜみちウォーキング~水の源流探し体験とブルーベリー狩り編~』が、

8/21(木)、22(金)に開催されます~♪


現在、ANA(全日空)海外線ファーストクラスの機内食にも採用されている、

ブランド米『ごてんばこしひかり』の美味しさの秘密である『水』をテーマに、

『水の源流探し体験』や、『おにぎりの試食体験(昼食)』を行いながら、

JR御殿場線・富士岡駅を起点に、御殿場市沼田・二子地区を、

涼しい水の流れに沿って、約5kmのウォーキングをします。


美味しい『ごてんばこしひかり』について、JA職員・地元農家の解説付き。

夏休みの自由研究にも、役に立つかな?


また、二子地区の冷たい水の源で、水遊びしたあとは、

沼田地区で、ブルーベリー狩りを楽しみ、

『ごてんばの乳しぼり』を使ったアイスクリームに、

摘みたてブルーベリーと、ブルーベリージャムをトッピングした、

『ミニパフェづくり』をして、味わっちゃいます~♪


参加者は、ただいま募集中~♪

8/13(水)まで、各日40名まで先着順です!

参加費は、一人1,000円です。

(※ごてんばこしひかりのおみやげ付き)


申込みは、電話で、事務局の静岡県東部農林事務所農村整備課まで。

平日 8:30~17:15 受付です。 TEL:055-920-2165

申込者の氏名と参加人数をお知らせください!


※基本的には、小学生以上の親子を募集していますが、

 大人のみの参加でもOKですよ~♪


みなさまの参加を、心よりお待ちしています!


あっ、そうそう、帰りは『御殿場高原・時の栖』でも、

解散できますので、

帰りに温泉やバーベキュー、地ビールなども楽しめますよ~。

(※時の栖には、御殿場駅や三島駅への無料送迎バスもございます。)


************************************************


そして、本日、富士山GOGOエフエム『エフエム御殿場』さんで、

情報発信しちゃいますっ!

放送時間は、12時半ころの10分間です~♪

御殿場地域以外の方も、インターネットサイマル放送で聞けちゃうらしいです…(汗


http://www.863.fm/

http://www.jcbasimul.com/


************************************************