スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年08月17日

御殿場・御厨おもてなしの足洗い~、冷たくってキモチイイねっ!




昨日、息子の「全日本卓球選手権 ジュニアの部 静岡県東部地区予選」が、

御殿場市民体育館で終了した後、先生と子どもたちが、御殿場駅まで歩くと言うので、

車で送ってあげることにしました。


御殿場駅に着くと、そこで、「御殿場御厨おもてなし倶楽部」さんが、

「おもてなし足洗いの場」をつくり、イベントをやっているのを思い出し、

少し立ち寄りました。





たまたま、おもてなし倶楽部代表のキレイなおねぇさん、関谷代表がいらっしゃったので、

秋に企画しているイベントについて、打合せ~♪

休みですが、ちゃっかり、よい仕事ができました…(笑









そして、足洗いの場も体験~♪

御殿場の水って、冷たいので、とってもキモチがイイですっ!

水道管が入る柱は、金剛杖。

たらいは、御殿場ウィスキーの樽を使っています。

ミニシャワー型の水洗も良いです~♪













そして、最後に関谷代表デザインの

” 富士山世界文化遺産登録記念 GO! Ten Bar ” 手ぬぐいを購入して、帰りました。





市内のボランティアが、高校生から大人まで協力したスバらしいイベントですね!

外国人向けに、多国籍語が話せる御殿場コンシェルジェも待機しています~♪









  


2013年08月17日

全日本卓球選手権 ジュニアの部 静岡県東部地区予選~♪




昨日は、全日本卓球選手権 ジュニアの部 静岡県東部地区予選が、

御殿場市民体育館で開催されました。


この大会は、高校2年生までの高校生と、中体連地区大会上位選手、

各地区推薦の小学校選手が参加した大会です。


中学校の看板背負っては、最後の大会となるので、

ガンバって練習してきましたが、GM高校の選手に1-3で敗れました。


だいぶ、本人も親もショックでしたが、

ゆっくり、高校への進路の話も出来て良かったです。(卓球のことが中心の進路?)


昨日、一緒に練習した I 中学のSくんは、見事にベスト32に入り、

県大会出場を決めたそうです。


おめでとうございます~♪