2013年10月20日
ブロガーさん報告⑩~御殿場こしひかり あぜみちウォーキング~♪
10/8(火)、快晴の富士山のもと、行なった「御殿場こしひかり あぜみちウォーキング」~~♪
参加いただいたブロガーさんが、その様子をブログアップしてくれています。
それらのブログ記事を、まるっとご紹介していきます。
第10回は、沼津市戸田のニコ太郎さんが綴る「B級グルメへだトロはんぺんを峯松ソースで食べる」の
レポート…わさびの郷編…を紹介します。
ニコ太郎さん、ありがとうございます~☆
-------------------------------
10月8日御殿場こしひかり あぜみちウオーキング
総距離6kmのあぜみちを歩くイベント珍道中をお伝えしています。
①出発編はこちら ←ポチ
②馬車鉄道編はこちら ←ポチ
③JAカントリーエレベーター編はこちら ←ポチ
④枝豆美女編はこちら ←ポチ
お昼の休憩所「わさびの郷」に到着(⌒▽⌒)
正直腹減った~といいタイミングに到着です♪

最高級の御殿場こしひかりのおむすびにありつけることに(うれしい

米を味わうための塩むすびと、漬物もめちゃくちゃうまかった~(⌒▽⌒)

味噌汁も・・・

女子力上げるために朝早くからおかずを作ってきたあぜみち美女の肉巻き♪

こんな雰囲気の中での食事でした。

この時に、赤い帽子のあぜみち美女はテレビ局の取材を受けてたんですね(笑)
ついにこの方のマスメディアデビューの瞬間でした(⌒▽⌒)

参加いただいたブロガーさんが、その様子をブログアップしてくれています。
それらのブログ記事を、まるっとご紹介していきます。
第10回は、沼津市戸田のニコ太郎さんが綴る「B級グルメへだトロはんぺんを峯松ソースで食べる」の
レポート…わさびの郷編…を紹介します。
ニコ太郎さん、ありがとうございます~☆
-------------------------------
10月8日御殿場こしひかり あぜみちウオーキング
総距離6kmのあぜみちを歩くイベント珍道中をお伝えしています。
①出発編はこちら ←ポチ
②馬車鉄道編はこちら ←ポチ
③JAカントリーエレベーター編はこちら ←ポチ
④枝豆美女編はこちら ←ポチ
お昼の休憩所「わさびの郷」に到着(⌒▽⌒)
正直腹減った~といいタイミングに到着です♪
最高級の御殿場こしひかりのおむすびにありつけることに(うれしい
米を味わうための塩むすびと、漬物もめちゃくちゃうまかった~(⌒▽⌒)
味噌汁も・・・
女子力上げるために朝早くからおかずを作ってきたあぜみち美女の肉巻き♪
こんな雰囲気の中での食事でした。
この時に、赤い帽子のあぜみち美女はテレビ局の取材を受けてたんですね(笑)
ついにこの方のマスメディアデビューの瞬間でした(⌒▽⌒)
竹とんぼ教室もあり、お土産に竹とんぼ2つもらいました。
この竹とんぼ孫孫のお土産にしたらすごく喜んでました。これについての記事は改めてします(笑)


枝豆をえだから外し、お土産にって、お土産はあの二人の枝豆美女が持って行きました(´Д`;)
オイラは、わさびの里に来たから、わさびソフトクリーム食わなくっちゃ

ちょっと残念だったのは、ソフトがいまいちだった。。。
ソフト通のPPC部員としては満足いかなかった。。。
だってPPC活動の際は必ずと言っていいほどソフト食ってるから(汗
歴史編につづく・・・
この竹とんぼ孫孫のお土産にしたらすごく喜んでました。これについての記事は改めてします(笑)
枝豆をえだから外し、お土産にって、お土産はあの二人の枝豆美女が持って行きました(´Д`;)
オイラは、わさびの里に来たから、わさびソフトクリーム食わなくっちゃ
ちょっと残念だったのは、ソフトがいまいちだった。。。
ソフト通のPPC部員としては満足いかなかった。。。
だってPPC活動の際は必ずと言っていいほどソフト食ってるから(汗
歴史編につづく・・・