ブロガーさん報告⑤~御殿場こしひかり あぜみちウォーキング~♪

つっちぃ

2013年10月14日 13:00

10/8(火)、快晴の富士山のもと、行なった「御殿場こしひかり あぜみちウォーキング」~~♪


参加いただいたブロガーさんが、その様子をブログアップしてくれています。


それらのブログ記事を、まるっとご紹介していきます。


第5回は、沼津市戸田のニコ太郎さんが綴る「B級グルメへだトロはんぺんを峯松ソースで食べる」

レポート…馬車鉄道編…を紹介します。


ニコ太郎さん、ありがとうございます~☆


----------------------------------


総距離6kmのあぜみちを歩くイベント珍道中をお伝えしています。



①出発編はこちら ←ポチ



このあぜ道の中に「馬車鉄道」なるものが走っていたということです。



御殿場から須走間まで通っていたとのこと、中央線ともつながる計画もあったが蒸気機関車主流の時代に入り30年で歴史に幕を閉じたと説明を受けているところです。



へええ~ こんなところに鉄道があったんだ(⌒▽⌒)と感心感心♪

ただ、あぜみち美女は聞いているやらいないのやら(´Д`;)







日本一のお米になったと言われる田んぼのあぜみちウォーキング(⌒▽⌒)









馬車道だと思われるあぜみちをウォーキング。デカっい鉄塔が!滅多に見ることないのでパチリ







すんげ~と思いつつ、つぎの目標のJAカントリーエレベーターを目指し歩きます。







到着しました。JAカントリーエレベーターへ







次回JAカントリーエレベーター編お送りします。。。



つづく・・・


関連記事